ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 秋のお買い物レポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Jump to Camp!

キャンプのことを中心に、趣味から食までいろいろ記録。
白熊(アスガルド)と黒豚(Ozpig)を連れて、今度はどこに行こうかな?
デコボコ夫婦で片田舎からJump to Camp! しますよ~♪

キャンプ用消耗品をコストコで。

Sep 25 , 2019

キャンプ道具(4)

9月初めに一緒に川キャンに行った友達が、先日テントを購入しました!
バンガローキャンプから2週間でのスピード購入、勢いって大事♡


さて、このままキャンプのレポを書くと、また青木湖で同じような写真なので違うお話を。

この友達がまだテント購入を悩んでいるときに、一緒にコストコに行ってきました。
夏場にはコストコでもかなりのキャンプ用品の扱いがあったようで、それをもう一度見たいからついてきて!とのこと。

キャンプ用消耗品をコストコで。


スタンレーの水筒は氷持ってくのに便利だよ、とか、えらそげに少ない知識を披露しながら回りますよ。
テントはコールマンのダークルームが展示されてました。
夏はもっと色々あったらしいですよ。


しかしコストコ初入店だったので、ほんとだだっ広いのねぇって感心しました。
欲しいなーって思うものはそれなりにあるけど、こんなにいらんわーってなりますね、ほんと。
リフライドビーンズ欲しかったけどダースではいらん。


それでもそこそこお買い物したわけで、その中でもキャンプ用に買ったものを2つ紹介。


シルコットウエットティッシュ

キャンプ中って、面倒だから結局全部ウエットティッシュで済ませちゃう。
エコじゃないよなーっと思うけど、手をふくのも、机を拭くのも、全部コレ。
アルコール入りのは次のキャンプまでに干からびがちなのでこれです。

箱から出して念のためジップロックのビニールに移して保管しました。
最後までウエットのまま使えるかなー?
更にこれを仕舞うために洗面所の引き出しを掃除できたので、とてもよかったと思う。



ポーションタイプのオリーブオイル

揚げ物でもしない限り、そんなにキャンプで使わない油。
でもちょっと無いと不便…。
普通のビンだと漏れたりしそうで嫌だし、重いし。


最近はこっちにしてましたが、うちの調味料入れにはちょっと都合が悪い。形的に。

そんな中、この大さじ1杯分くらいの小分けオイルはとても便利!
あけるのにハサミがいるのはちょっとなーって思うけど、使いかけで置いておいてもこぼれなかったですよ。
今後はこのポーションタイプのを調味料入れに数個入れて持っていくことにします。

形もかわいいしとてもいいと思うの。
100個入なのがアレですけどね。これコストコあるあるなんですよね、きっと。
誰か分けっこします?




もう一組、別の友達夫婦をパラサイトキャンプに連れて行こうと計画中。
そんなに遠くなくて、雰囲気が良いとこどこかないかなぁ~。











このブログの人気記事
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①

長く続く自粛生活の中で
長く続く自粛生活の中で

雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②

お気に入りのホーローシェラカップ
お気に入りのホーローシェラカップ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
お気に入りのホーローシェラカップ
自粛明けに買ったもの-@カメラ編
自粛明けに買ったもの-@モンベル編
自粛明けに買ったもの-@100均編
ラゲッジの汚れ防止
キャンプ用チェアカバーの作り方
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 お気に入りのホーローシェラカップ (2021-07-19 17:02)
 自粛明けに買ったもの-@カメラ編 (2020-08-05 18:10)
 自粛明けに買ったもの-@モンベル編 (2020-07-13 18:14)
 自粛明けに買ったもの-@100均編 (2020-06-30 16:30)
 ラゲッジの汚れ防止 (2020-03-03 17:57)
 キャンプ用チェアカバーの作り方 (2020-02-18 19:14)



コメント
コストコ、みっけさんところからだと遠いですよねー。確かに全てが多すぎる(笑)
コストコ専用冷凍庫が必要になります。
最近だとペンドルトンがどんなもんか気になりますねー。
まだ全店舗入ってないのか?
近場の雰囲気良し林間考えてみてはいるのですが、遠いところしか思いつかない(笑)
一色の森が少し気になってます。

そうへそうへ
2019年09月26日 07:32
*そうへさん*

そうなんですよ、港のコストコ遠いの~。
友達が、安いけどモノによってはネットの方が安いからスマホで調べてから買った方がいいよーって。
食品は二人暮らしには厳しいのでオイルしか買ってないです(笑

ペンドルトンは見なかった気がするけど、わたしが見落としだだけかも?
ひざかけとかなんだかんだで結構持ってるからなぁ~。
しまドルトンの毛布は愛用中だけど(笑

一色の森雰囲気よさそうですね!ありがとうございます。行ってみたいなぁ~。
しかし荘川って豪雪地帯やん。気温大丈夫かしら。

みっけみっけ
2019年09月26日 10:20
こんにちは〜。
先日はコメありがとうございました。
こちらに伺うの、遅くなってごめんなさい〜。

しかも前の記事にコメントで申し訳ないが、これだけは伝えたかった!
(もうご存知でしたらすみません笑)

そのオリーブオイルは、はさみいりません〜。
一番細くなってるところで、ねじる?ちぎる?
そうすると、手で楽々です。
我が家もキャンプで使ってます。

ウエットティッシュもコストコのPBのが大判で丈夫でお皿が拭きやすいです。
あとペグ拭くのにも。
ウエットティッシュの使用方法が違う気がしますが(笑)

これからもお邪魔させて頂きますね〜(*´꒳`*)

つゆママつゆママ
2020年03月11日 14:16
*つゆママさん*

こんにちは~。来ていただいて嬉しいです。

ハサミなしでもちぎれますね!
わたしも手元にハサミがなくて、ダメもとでやってみたらちぎれたので(笑
これキャンプで使うのにほんとちょうどいいですよね。
普通のオイルのビンは割りそうだし漏れそうだし~。

コストコのウェットティッシュは使ったことないので、今度気にしてみてみますね。
ありがとうございます!

みっけみっけ
2020年03月21日 07:14

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
キャンプ用消耗品をコストコで。
    コメント(4)