GWに青空キャンプ@フレンドパークむかわ②
May 18 , 2018

2018.4.28-30
無事に設営完了してビール飲んだあたりからの、前回の続きです。
2018/05/11
Sちゃんとはお風呂で合流することになり、お風呂へ。
この時場内を車で移動してたら途中のサイトの人に「一方通行逆走ですよ!」って怒られ、右往左往すること20分。
さんざん出口を探してみるものの出口が見つからず、フロントへ。
結果、一方通行ではありませんでした。
なんやったんやアレ…。確かにすれ違うには狭すぎるけれども。
-------------------------

お風呂から帰ってくると荷物置き場にしてるタープ下は生活感たっぷり。
次の日も天気が良い予報なのでとりあえずなんでも干しちゃいます。

徐々に気温も落ち着いて、18時で19℃。ちょっと長袖を羽織りたい気温です。
アブかブヨかに刺されてる人がいたので、もう既に夕方は要注意ですねー。
虫よけふりまきました。

夕飯は各自、しかもみんな超手抜き。
作りながら食べながら飲むくらいが酒飲みにはちょうどいいんです。
全部作ってからだとすぐ冷めちゃうし。

スーパーで買えちゃうお好み焼きセットは卵入れるだけで良いし、洗い物もないし本当に便利。
お肉はさすがに寂しいので別で買っていって追加しました。
フライパンが大きいので2枚分一気に作れます。

野菜不足解消のために家で作っていったにんじんと粉チーズのサラダ。
常備菜レシピは便利。
にんじんマリネだと食べてくれないぽりさんもこれならおいしいって食べてくれました。

しかしまったく写真映えしない(笑
この後さらに焼きそばも作りましたよー。炭水化物フィーバーですね。
夜はSちゃんもうちと一緒にご飯だったんですが、
お好み焼き4玉、にんじん2本分のサラダ、焼きそば3玉完食です。
ゆっくり食べてるとはいえ、どんなけ食べるんでしょうねぇ。

ご飯の後はたき火も少し。
薪ストーブ屋さんで買ってきた薪が太すぎて、表面は燃えるものの芯まで火が回らず苦戦。

寝る前で9℃。
-------------------------

朝は6℃でした。
簡易ダブルウォールのおかげか、普通に快適に眠れましたよ。
相変わらず長袖のTシャツ+レギンス(もちろん裸足)でぐっすりです。
今回のキャンプで、着こむよりも薄着の方がシュラフの性能を発揮できる説が実証されました。
初日の夜は何枚も着込んで寝たぽりさんですが、ためしに次の晩薄着で寝てみたらそっちの方が暖かかった、と。
2日目の方が確かに気温は少し高かったけど、薄着の方がおすすめですよー。
自分の熱でシュラフのダウンを暖めないと、暖かくなりませんからね。

ダブルウォールにしてたのでインナーの中も結露してました。

朝露がたっぷり降りてますね。今日も晴れそう!



なんて気持ちの良い朝。
雪の残る山に朝日が当たって、本当にきれい。しばらくぼーっとしてました。暇だしね。

朝たき火…は相変わらず燃えない。
まだ6時だというのにいかだで遊ぶ子供、犬のお散歩、
レンガ張りのところでインラインスケートの練習を黙々と続けるおじさん、それぞれの朝の過ごし方。

ぽりさんは日中子供が群がってた装置を作動させてました。
結果、良くわからなかったとのこと(笑

今日も朝ごはんはホットサンドとトマト。写真を撮る意味はあるのかしら。
続きまーす。
そろそろ忘れそうなので明日にでも続きを更新したいところ。
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
コメント
こんばんは!
①から拝見してました♪
GWの遠征キャンプで、私もコロナ頂いてたので
あ!同じ♡と嬉しくなりました♪
フレンドパークむかわ、行ってみたくて
秋キャンプの候補にあがってたんですが
ワンコ×2だと、お高くて^^; 断念ですw
タープ下って生活感満載になりますよね♪
良かった!みっけさんも同じで(笑)
料理作りながら飲む!いいですね(^-^)
たしかに、全部作って並べてたら冷めちゃいますもんね。
つづき、楽しみにしてます(*´∀`)
①から拝見してました♪
GWの遠征キャンプで、私もコロナ頂いてたので
あ!同じ♡と嬉しくなりました♪
フレンドパークむかわ、行ってみたくて
秋キャンプの候補にあがってたんですが
ワンコ×2だと、お高くて^^; 断念ですw
タープ下って生活感満載になりますよね♪
良かった!みっけさんも同じで(笑)
料理作りながら飲む!いいですね(^-^)
たしかに、全部作って並べてたら冷めちゃいますもんね。
つづき、楽しみにしてます(*´∀`)
*marmi-akさん*
こんにちはー。
夏はやっぱりコロナですよね!
といいつつ、たまたま近所の酒屋で大安売りしてたので(発泡酒並のお値段)たくさん買ったのでした。
この薄さが暑さにはたまらんですねー。
白州あたりのキャンプ場はどこもお値段強気ですよね。
今回はみんなでサイトをシェアして割ったので多少抑えられましたが、
電源ありだとさらにお値段上がると思うと、ちょっと怖いです。
うちも大人だけなのでどうしても割高になっちゃう。
タープ下はすぐ散らかりますよ!あんな写真映えするやつ無理です。
外だとすぐ冷めるし、虫とか入りそうだし(笑
食べる分だけ作りながらつまむのが、のんべぇにはちょうどいいです。
めずらしく2連チャンで書きました!
が、まだ完結しません(笑
こんにちはー。
夏はやっぱりコロナですよね!
といいつつ、たまたま近所の酒屋で大安売りしてたので(発泡酒並のお値段)たくさん買ったのでした。
この薄さが暑さにはたまらんですねー。
白州あたりのキャンプ場はどこもお値段強気ですよね。
今回はみんなでサイトをシェアして割ったので多少抑えられましたが、
電源ありだとさらにお値段上がると思うと、ちょっと怖いです。
うちも大人だけなのでどうしても割高になっちゃう。
タープ下はすぐ散らかりますよ!あんな写真映えするやつ無理です。
外だとすぐ冷めるし、虫とか入りそうだし(笑
食べる分だけ作りながらつまむのが、のんべぇにはちょうどいいです。
めずらしく2連チャンで書きました!
が、まだ完結しません(笑