ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Jump to Camp!

キャンプのことを中心に、趣味から食までいろいろ記録。
白熊(アスガルド)と黒豚(Ozpig)を連れて、今度はどこに行こうかな?
デコボコ夫婦で片田舎からJump to Camp! しますよ~♪

結局雨には降られて②

最近眠くて眠くて。
8時間以上(下手したら10時間)寝てるのにめっちゃ眠いです。
ソファー座ってるだけでもすぐ寝ちゃう(笑
なんででしょうか?暑いから?


川キャンのレポの続編ですよ。


結局雨には降られて②
2017.7.22-23


コインシャワーは2分100円だったかな。
電源サイトなのでサイトに戻って堂々とドライヤーを使って乾かせました。

結局雨には降られて②

お昼が遅めでまだお腹がすいていなかった我が家は、のんびりタイム。

結局雨には降られて②
結局雨には降られて②

きのこが生えてたり。蚊帳の中は快適ですね。
どうも配置が悪かったのか、椅子に座ると右斜め前に男子トイレ(の中)が視界に入ります。

結局雨には降られて②

トイレは簡易水洗ですが、ドアどころか上に隙間があるので虫は入り放題☆
そして、トイレはあんまりにおわなかったんですが、管理棟の前あたりがとぉぉっても臭い。
下水のにおいなのか、生ごみのにおいなのか…肥溜めのようなにおいがっ(最近の人は肥溜めなんて知らんか

そのにおいがねー、風に乗ってサイトに流れてくるんですよねー…
グルキャンしやすいように管理棟そばの4サイト固まった区画を用意してくださったぽいんですが。
アレはあかん。次は違うとこ指定しよう。何度も『くさっ…』ってなりました。
ぽり家は夫婦そろってにおいにはデリケートなんです。

結局雨には降られて②
ついでにマップを。オレンジの線を引いたところから、川に降りられました。
もしかしたらほかにもあったかもしれないけど、わたしが見つけられたのはこれだけ。

結局雨には降られて②
サイトによってはアスガルド建てたらいっぱいいっぱいみたいなとこもあるので気を付けて。

-------------------------

結局雨には降られて②

夕飯は餃子とトマト麻婆豆腐にしました。
餃子は包んで冷凍して持って行って、焼いただけ。
麻婆もソースを家で作っておいて、ジップロックに入れて持って行きましたよ。
現地では豆腐を入れて温めるだけでよくて、簡単です。

夜になるとコンデジでは何も撮れないので、写真がこれだけしかないです(笑
焚き火もせず、眠くなっちゃって10時前に就寝…。

-------------------------

夜中にトイレ…と思って起きたのに、まだ全然夜中じゃなくてびっくり。
夜から雨だと思ってたけど、意外と降られずに朝を迎えました。

結局雨には降られて②

20℃切ってましたね。

結局雨には降られて②
結局雨には降られて②

いつも通り、ボーっとモーニングコーヒーを飲みながらお化粧を。
身支度して、雨が降る前にと色々片付け始めたのにだーれも起きてこない…

暇すぎるのであさんぽ。

結局雨には降られて②
結局雨には降られて②
ひとりで笹船とか作って川遊びするさみしいヤツ。

結局雨には降られて②
森の中のサイトって感じ。気持ちがいいですね。
曇ってたからなのか、朝なのにヒグラシが鳴いてましたよ。

ようやくみんな起きてきたので朝ごはん。

結局雨には降られて②
海老フライの残りを無理やりサンドしました。こってりだった…

結局雨には降られて②
パイルドライバーが曲がっちゃって地面に打ち込めないので4脚を使ってるんですが、
ランタンよりも森林香がぶら下がってる時間の方が長いです。

結局雨には降られて②
食べ終わって、テントやら使わない荷物をさくっと撤収。
ちょっと読書してのんびりしてたんですが。

S家がデイで合流したので川遊び!
結局雨には降られて②
結局雨には降られて②
アマゴかイワナかが一瞬横切りました。動きが早い!

泳ぐほどの深さでもないので、堤防作ったりトンネル作ったりして遊んでました。
土木工事楽しい…。結構真剣に遊んじゃった。


結局雨には降られて②
ちなみにその間メンズはかまどで焚き火しながらスマホゲーム三昧してました。
各サイトにこんな感じのかまどがあって、ここでなら直火OKです。

ぽりさんが火起しするのに、うちわじゃなくてコールマンのクイックポンプ使ってました。

めっちゃ燃えます。
エアベッドやめたので浮き輪くらいしか使い道がなくなってたけど、新たな人生が見つかってよかった(笑


-------------------------

お昼になったのでサイトに戻ってご飯。
ちょうど戻ったころから雨が降り始めました。

結局雨には降られて②
簡単に、カップ麺で。

しばらくおしゃべりしたりおやつ食べたりしてましたが、やむ気配どころか強くなる一方。

結局雨には降られて②
協力してばーっと雨撤収、完了です。

ぽりさんが『もう二度と雨の日にキャンプなんか行くか!』とご立腹でしたが、我が家雨撤収ばっかなんですよ…知ってた?(笑
タープをばーっと畳んでごみ袋に押し込んでたら『雨撤収慣れがすごいw』と突っ込まれるレベルですからね。

翌日デッキの手すりで水をかけて洗い、ちゃんと乾燥させましたよ。嫁の仕事です。
しかも朝イチで干し、10時頃から雨予報だったのでその前にさくっと片付ける手際のよさよ…


まぁ、ぽりさんとT家の奥さんが一緒に出掛けると天候が荒れるというのは大学時代からの伝説らしいので。
(白馬かどっかで遭難者出るレベルのブリザード!に遭遇したりね)
なのでわたしが雨女なわけではないのである。



そのあとはS家と一緒に地元で温泉に入って、まったりご飯して帰りました。
さて8月、今度こそ雨が降らないキャンプに行きたいです(切実

みなさんはどこで晴れキャンプする予定ですか…?わたしを晴れてるキャンプ場に連れてって。







このブログの人気記事
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①

長く続く自粛生活の中で
長く続く自粛生活の中で

雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②

お気に入りのホーローシェラカップ
お気に入りのホーローシェラカップ

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場② (2021-09-07 18:10)
 雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場① (2021-09-02 19:22)
 お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③ (2020-10-22 17:55)
 お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖② (2020-10-12 17:57)
 お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖① (2020-10-08 18:05)
 真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③ (2020-10-03 17:14)



コメント
こんばんは、初めまして。

とても気持ちよさそうさキャンプ場ですね。そして、とてもお洒落なキャンプスタイルで。
白い蚊帳がとても良い感じ。開けっぴろげよりも涼しげに見えますね。

雨撤収の後は、我が家も相方が大変な思いをしています。次は乾燥撤収になると良いですね。

私も、お気に入り登録させていただきました。よろしくお願いします。

三匹づれ三匹づれ
2017年07月30日 22:51
みっけさん…。
私も晴れのキャンプに連れてってw

もう雨は嫌じゃ~!!
青空の下でタープ張りたい(T-T)

でも、私とぽりさん揃ったらドカ雪狙えるんじゃない?(笑)降りすぎてだめか(笑)

ここのキャンプ場の川の透明度、やっぱりきれいですね~!ここなら私も川遊びしたいっ!!

でも、ちょっと匂いは気になるねw

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2017年07月31日 22:23
*三匹づれさん*

こんにちは。訪問&お気に入りありがとうございます!
よろしくお願いします。

キャンプを始めたころはオシャレにしなくちゃ!と色々やっておりましたが、
今は自分たちが無理せず居心地がいいように、とちょっと肩の力を抜いて楽しんでいます。

初挑戦の蚊帳はなかなかいい感じでした。風も適度に抜けるので快適です。
雨撤収の翌日がお休みだったのでなんとかできましたが、ふたりとも仕事だとどーにもなりませんね(笑
次はパリッと気持ちよく乾かして帰ってきたいです。

みっけみっけ
2017年08月02日 12:44
*ひなこさん*

雨だって雰囲気良いしね!とか強がってみても、
やっぱり青空の下(しかもできれば暑すぎず)なとこに行きたいです(笑
ガレージに寝かしてるアスガルドさんも、真夏に一度天日干しを兼ねて張ってあげたいところ。

あっ、そうか、ここにも掛け算でドカ雪の可能性がw
前回のヤマボクも降りすぎて大変だったからなー…適度に加減してもらえると。

めちゃめちゃキレイで雰囲気も良かったので、余計ににおいが残念…

みっけみっけ
2017年08月02日 12:47
いつも素敵なキャンプですねー
我が家みたいにドタバタして無くてオシャレだなーって思っちゃう。写真の撮り方も良いですよねー。勉強させて貰ってますよ(//∇//)
ここのキャンプ場全くのノーマークでしたが適度に良さげに見えるのですが、みっけさん的にどうなんでしょう?
場所も遠くないし我が家からはグリグリの射程距離♪
にしても夏限定ですかね^^;臭いが気になるのは、、やっぱり頂けないですかね?(笑)
蚊帳いいなーって思ったんですが我が家で使うとぐっちゃぐっちゃにされそうな(^_^;)

そうへそうへ
2017年08月04日 07:28
*そうへさん*

そ、そんなに褒めても何も出ませんよ!(笑
大人しかいないのでバタバタしようが無いんですー。ずーっとダラダラしてます。

このキャンプ場、わたし的にはお気に入りです。
情報が少なくて穴場な感じも静かでいいですよ。
ただ、そこそこ虫はいますし(トイレにも)サイト狭いし、万人受けは微妙かなぁと思います。
そうへ家のお子様には川は物足りないかなぁ~

みっけみっけ
2017年08月04日 22:16

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
結局雨には降られて②
    コメント(6)