川キャンシーズンイン@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
Jun 20 , 2017

2017.6.10-11
2017/06/14
2日目の朝。
4時すぎ、真上の木でめっちゃカラスが鳴いている声で目が覚めました。
ごみ箱は寝る前に閉じておいたし、クーラーも閉まってたし、洗い物もしてから寝たし、カラスに狙われるようなものはないよね…?としばし考えます。
さすがに時間が早すぎてもう一度寝ようかと思いましたが、目が覚めてしまいました。
もぞもぞと着替えて、テントの外へ。

まだみんな寝てる。
朝の空気を独り占め。

顔を洗ってちょっと準備をしても、まだ5時(笑
気温は13度くらいですね。
ちょっと早いけど…区画があるからお隣さんと離れているし、川の音がかき消してくれるかなーと。

朝焚き火開始です。
本当に静かなキャンプ場だと、あんまり早い時間からパチパチするのはちょっとためらいますよねー。
そういう点でも、川キャンが好きです。

寝る前ザッと降った後はあまり降らなかった感じですね。
チェックアウトが遅いので、晴れてくれればばっちり乾きそう。

当たり前ですが誰も起きてこないので、コーヒーを飲むことに。
おなかも減ったのでサラダの残りをつまんだり。
コーヒーとかぼちゃサラダ、意外と合うかも。

火もしっかりまわって、いい感じの焚火になってきました。
のんびり静かに読書タイム。
着火するときは普通に固形燃料使ってお手軽につけちゃいます。
ちゃんと松ぼっくりとか拾ってきてつけてる人すごいなぁ、と思う。
今回はあんまり細い薪を持ってきていなくて、しかもこんな時間に割るわけにもいかずちょっと苦戦しましたー
そうそう、カラスはしばらく木に居て2羽でお喋りしてましたが、被害はなかった様子。

順番に起きてきて、だんだん焚き火の周りに椅子が増えていきます。
だいたい起きてくる順番はいつも通り…

準備ができた人から朝ごはん。
残り物のご飯で焼きおにぎりをして、さらにいつものホットサンド。

定番だけどやっぱりおいしいですね。
それぞれ、パン屋さんのパンだったり、前の日の残りだったり、スープ飲んだり。

電源サイトを謳歌したり。

みんな集まると大きな輪。
なんだかとっても平和な輪だなぁ、と朝からしみじみ思います。
ずーっと昔から人間は火を囲んで、食事を共にして、平和を作ってきたのかな。
-------------------------

サイト内に木があると、いろんなものが干せて便利。
グランドシートも適当に引っかけて乾かします。
アスガルドの時は大きくて車の上で干したりいろいろしてましたが、普通に干せるサイズ…
コンパクトって素晴らしい。

お隣さんが簡単タープの骨組みにいろいろ干してました。
すごい画期的だった…。
-------------------------
ちょいちょいとテントとか片付けられるものを片付けた後は、お待ちかねの川遊び!

この風景を見ながらボーっとするだけでかなり癒されます。
アブとかそういう虫もまだいなくて、いい感じ。

みんな服のままじゃぶじゃぶしてる中、一人がっつり水着に着替えて泳ぐぽりさん…。
めちゃめちゃ冷たかったんだけど、よく入ったなぁ。

他のファミリー見てても、潜ってる人いないぞー!いても子供だけだぞー!
川遊びを満喫してるようで何よりですが。
何かでこの前読みましたが、こういう時に『子供スイッチ』が入れられるかどうかって結構大事かなと。
服がぬれるとか、そういう小さなことを気にせず満喫したもん勝ちってことみたいです。

わたしは石に座って足だけ浸してぼーっと。
苔ががっつり生えてるので、流れがゆっくりなとこほどすべります。注意。
-------------------------
先にサイトに戻ってお昼ご飯の準備。
大量のうどんを茹でるので、お湯を沸かします。
時短のために炊事場からお湯を入れた鍋を運んで来たら…

案の定こぼして服を濡らす(笑
天日乾燥しました。

昨晩の残りでカレーうどんランチ。
14人分のうどんも大人と子供であっという間。
かきまぜ続けた右手と、鍋を運んだ両腕が地味に筋肉痛になりました。

定番の木漏れ日が映るタープ下で、しばしのんびり。

デザートも食べたし、片付けて撤収です。

とっても広いし、快適だし、安心の良いキャンプ場でした!
標高は低いので暑くなりそうだから、また秋になったら遊びに行きたいな~

次のキャンプは、来月中旬かな?
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
コメント
いやー、いいとこ!!
川もめっちゃきれい(๑ˇ3ˇ๑)
川キャンプ私も好きです♪
ぽりさんすごいねー!!
まだ水は冷たいのに水着ってΣ(o''д''o)
私も子供スイッチ入らないタイプなので、羨ましい(笑)←冗談抜きでねw
目一杯楽しめる人になりたかった(笑)
ついこの間もまだお前は自分の殻を破れてないと言われたばかりで(笑)
話が逸れましたw
気心知れた仲間のグルキャン…
私の最終目標はそこかも。。。
川もめっちゃきれい(๑ˇ3ˇ๑)
川キャンプ私も好きです♪
ぽりさんすごいねー!!
まだ水は冷たいのに水着ってΣ(o''д''o)
私も子供スイッチ入らないタイプなので、羨ましい(笑)←冗談抜きでねw
目一杯楽しめる人になりたかった(笑)
ついこの間もまだお前は自分の殻を破れてないと言われたばかりで(笑)
話が逸れましたw
気心知れた仲間のグルキャン…
私の最終目標はそこかも。。。
*ひなこさん*
いいとこですよね~。もう少し暑くなると昼間は川にずーっといることになりそうですね(笑
ぽりさんはこの後結構寒かったらしく、しばらく日向でボーっとしてました。
わたしも洗濯とかいろいろ考えちゃって、万全の準備を整えてからでないとスイッチ入らないタイプです…
気にせずワーッとはしゃいでみたいですね!
自分の殻を破れてないとかw言う方も言う方で面白い!
グルキャンはこれからですよっ。
キャンプ仲間の中で、グイグイ仲良くなっていきましょう♪
いいとこですよね~。もう少し暑くなると昼間は川にずーっといることになりそうですね(笑
ぽりさんはこの後結構寒かったらしく、しばらく日向でボーっとしてました。
わたしも洗濯とかいろいろ考えちゃって、万全の準備を整えてからでないとスイッチ入らないタイプです…
気にせずワーッとはしゃいでみたいですね!
自分の殻を破れてないとかw言う方も言う方で面白い!
グルキャンはこれからですよっ。
キャンプ仲間の中で、グイグイ仲良くなっていきましょう♪
福岡ローマンいいっすね~。やっぱり場内にお風呂あるのはゆっくりできるしいいですよね。
川も少し下流になっちゃうのであれかな?と思ってたけど、こうやって写真見ると程よいですね♪
あれやってみたいんですよ!川にチェア入れて足いれてぼーーーっとするやつ!
その為には子供・・・・・・・wしばらく無理だw
ぽりさんのノリいいな~一緒にキャンプしてみたいな~w
川も少し下流になっちゃうのであれかな?と思ってたけど、こうやって写真見ると程よいですね♪
あれやってみたいんですよ!川にチェア入れて足いれてぼーーーっとするやつ!
その為には子供・・・・・・・wしばらく無理だw
ぽりさんのノリいいな~一緒にキャンプしてみたいな~w
*そうへさん*
お風呂入りに外行かなくていいのは楽ですね!
最近物騒な話も聞くし、サイト空けて全員で出てくのもちょっと不安ですからね~
川は結構きれいでしたよ。去年行ったクオーレの方がよっぽど汚れてたかな。
チェアもってってボーっとするやつね!ついでにビール川で冷やしてね!
ベンサン会の人たちもやってましたね~。椅子とテーブル持ってくのが面倒だけど、気持ちよさそう!
お子様はぽりさんに任せて、ぼーっとしましょうか(笑
川キャン企画期待してます!(人任せw
お風呂入りに外行かなくていいのは楽ですね!
最近物騒な話も聞くし、サイト空けて全員で出てくのもちょっと不安ですからね~
川は結構きれいでしたよ。去年行ったクオーレの方がよっぽど汚れてたかな。
チェアもってってボーっとするやつね!ついでにビール川で冷やしてね!
ベンサン会の人たちもやってましたね~。椅子とテーブル持ってくのが面倒だけど、気持ちよさそう!
お子様はぽりさんに任せて、ぼーっとしましょうか(笑
川キャン企画期待してます!(人任せw