薪スト稼働~。でも雨ザーザーキャンプ②
なんだか日々のモチベーションが上がりません。
なんかさー、全体的なやる気がね!起きない!
すっきりカラッと晴れたら気分もさっぱりするのかなー?
イギリスでは冬の日照時間が短すぎて、冬鬱っていう症状があるくらいですもんね!
お日様の力は偉大やー
こんばんは、だるだるみっけです。
1週間空いちゃいましたが続き書きます!がんばります~。

2015.11.7-8
お風呂から上がって、暇なのでとりあえずストーブをつけることに。

着火剤と小枝でがっつりと。
最初一気に炎を大きくして、温度を上げないとほんとに煙の逆流が酷いんです!
テント内がもくもくと白くかすむほど…

火が小さくなって熾きの状態になってしまってから、次の薪を入れるようでは遅いみたい。
そうすると、また入れた薪からもくもくと煙が。
炎を大きくするための苦肉の策が
1.もう一度着火剤投入
2.ティッシュ2枚くらい入れる
ティッシュは灰が舞いやすいしあんまりよくないかもな、と思いつつも…
着火剤入れるよりも炎を大きくするにはこっちが手っ取り早いかも。
ストーブの中で燻っていた煙が一気に燃えてなくなります。
あっ、着火剤買っておかなくちゃ。
100均のジェル燃料よりも燃焼時間は短いけど、薪ストーブの着火ならやっぱりこっち。
薪ストーブ用のファイヤースターターです。
これ11月25日からの販売みたいだけど、安い…よね?
500個もいらんとか言われそうですが(笑
------------------
夕飯は手抜きして鍋!


この気温の中食べる鍋もなかなかですよ…?(笑
ストーブの上に置いてるファンが温度計の方向いてたので、実際にはもう少し低いはず。
意外と床に座ってると下からの冷気を感じるので、夏のように暑いわけではないです。

きゅうりの浅漬けは家で作ってそのまま持ってきたもの。
アボカドは半分に切って種を抜いて、種のくぼみにわさび醤油を入れて、スプーンですくって食べます。
家だとちゃんとスライスするんですが、手抜き仕様です!
------------------
食後もやっぱり読書したりゲームしたり。
なんか考えんとほんとに暇やな…晴れてれば天体観測とかするんだけど。

(フラッシュたいたらめちゃ明るくなった…)
乾燥防止に濡らしたタオルを干して、一酸化炭素で死なないようにストーブの後ろの窓も少し開けてます。
それと、ベッドの頭付近の窓も少し開けてました。
もちろん一酸化炭素警報機も置いてますよ~。
------------------
次の日が雨予報だったので
寝る前に外に出してあったクーラー等を車とテントの中に退避。
この時に入口に敷いてるウェルカムマットを片付け忘れて、べったべたになったんですがー…。

相変わらずシュラフを掛布団にして、寝ます!
続きます!
なんかさー、全体的なやる気がね!起きない!
すっきりカラッと晴れたら気分もさっぱりするのかなー?
イギリスでは冬の日照時間が短すぎて、冬鬱っていう症状があるくらいですもんね!
お日様の力は偉大やー
こんばんは、だるだるみっけです。
1週間空いちゃいましたが続き書きます!がんばります~。
2015/11/09
2015/11/12

2015.11.7-8
お風呂から上がって、暇なのでとりあえずストーブをつけることに。

着火剤と小枝でがっつりと。
最初一気に炎を大きくして、温度を上げないとほんとに煙の逆流が酷いんです!
テント内がもくもくと白くかすむほど…

火が小さくなって熾きの状態になってしまってから、次の薪を入れるようでは遅いみたい。
そうすると、また入れた薪からもくもくと煙が。
炎を大きくするための苦肉の策が
1.もう一度着火剤投入
2.ティッシュ2枚くらい入れる
ティッシュは灰が舞いやすいしあんまりよくないかもな、と思いつつも…
着火剤入れるよりも炎を大きくするにはこっちが手っ取り早いかも。
ストーブの中で燻っていた煙が一気に燃えてなくなります。
あっ、着火剤買っておかなくちゃ。
100均のジェル燃料よりも燃焼時間は短いけど、薪ストーブの着火ならやっぱりこっち。
薪ストーブ用のファイヤースターターです。
![]() ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!【訳ありセール】ファイヤース... |
これ11月25日からの販売みたいだけど、安い…よね?
500個もいらんとか言われそうですが(笑
------------------
夕飯は手抜きして鍋!


この気温の中食べる鍋もなかなかですよ…?(笑
ストーブの上に置いてるファンが温度計の方向いてたので、実際にはもう少し低いはず。
意外と床に座ってると下からの冷気を感じるので、夏のように暑いわけではないです。

きゅうりの浅漬けは家で作ってそのまま持ってきたもの。
アボカドは半分に切って種を抜いて、種のくぼみにわさび醤油を入れて、スプーンですくって食べます。
家だとちゃんとスライスするんですが、手抜き仕様です!
------------------
食後もやっぱり読書したりゲームしたり。
なんか考えんとほんとに暇やな…晴れてれば天体観測とかするんだけど。

(フラッシュたいたらめちゃ明るくなった…)
乾燥防止に濡らしたタオルを干して、一酸化炭素で死なないようにストーブの後ろの窓も少し開けてます。
それと、ベッドの頭付近の窓も少し開けてました。
もちろん一酸化炭素警報機も置いてますよ~。
------------------
次の日が雨予報だったので
寝る前に外に出してあったクーラー等を車とテントの中に退避。
この時に入口に敷いてるウェルカムマットを片付け忘れて、べったべたになったんですがー…。

相変わらずシュラフを掛布団にして、寝ます!
続きます!
2015/11/24
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場②
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
雨上がりのGWキャンプ@福岡ローマン渓谷オートキャンプ場①
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖③
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖②
お盆を過ぎてもまだ暑い!終わらない夏のキャンプ@青木湖①
真夏に快晴の湖畔キャンプ@青木湖③
コメント
みっけちゃん、さすがにおうちで使ってるだけあってプロってるやん!
これは参考になる人多いとおもうー!
うちは・・・ないけど(汗)
アボカドの食べ方がめちゃいいわ!
やってみる!
アボカド大好きでよく食べるけどそれはやったことなかったー!
おいしそうやし贅沢!!
はーしかしテントの中が・・・快適そう^m^
これは参考になる人多いとおもうー!
うちは・・・ないけど(汗)
アボカドの食べ方がめちゃいいわ!
やってみる!
アボカド大好きでよく食べるけどそれはやったことなかったー!
おいしそうやし贅沢!!
はーしかしテントの中が・・・快適そう^m^
こないだ薪ストユーザーのキャンプ仲間とお酒飲んでて、この子の話題もでました。
なかなk大変のようですねw
うちはタンパンっていう、木を0.6mmとかでスライスしたものを着火材代わりに使ってます。
よく使うなら燃料系になるべく費用をかけたくないですね。
職場にアホほどころがってるんで、機会あれば一束差し上げますよ。
「木 単板」で検索してみてね。
いわゆるツキ板ってヤツです。
よぉ火ぃつきますぜw
そんな事よりココイチのカレー鍋のレトルトなんてあるんですね(*´Д`*)
ココイチラヴな磯野より
なかなk大変のようですねw
うちはタンパンっていう、木を0.6mmとかでスライスしたものを着火材代わりに使ってます。
よく使うなら燃料系になるべく費用をかけたくないですね。
職場にアホほどころがってるんで、機会あれば一束差し上げますよ。
「木 単板」で検索してみてね。
いわゆるツキ板ってヤツです。
よぉ火ぃつきますぜw
そんな事よりココイチのカレー鍋のレトルトなんてあるんですね(*´Д`*)
ココイチラヴな磯野より
こんにちは、ストーブ設置の仕方に危険を感じましたのでコメントさせていただきます。
突風などでテントが歪んでしまった場合、煙突に引っ張られてストーブが台からズレて転倒のおそれがあるかと思われます。大惨事を招く前にもう少し大きな台に乗せることをお勧めいたします。
おせっかいかとは思いますが・・・同じ子豚ちゃん使いなもので^^;
突風などでテントが歪んでしまった場合、煙突に引っ張られてストーブが台からズレて転倒のおそれがあるかと思われます。大惨事を招く前にもう少し大きな台に乗せることをお勧めいたします。
おせっかいかとは思いますが・・・同じ子豚ちゃん使いなもので^^;
*yukiさん*
参考になるのかなー、煙逆流させまくりだし、結構手ごわいよーこの子。
でもネットで探してもユーザーの情報がすくなくて(泣
わたしの検索力の低さのせいかもしれんのやけどさー
アボカドこれいいよ!
なんつったってお皿もまな板も汚れないから!
あわよくばくぼみの中に刻んだ玉ねぎとか、マグロとか入れられちゃうから!
手を抜くことに関しては一流です。
夫にも『画期的過ぎて感心するわ』と褒められ(呆れられ)たくらいよ(笑
テントの中にいると結構自分がスモークされるけど、いい?w
参考になるのかなー、煙逆流させまくりだし、結構手ごわいよーこの子。
でもネットで探してもユーザーの情報がすくなくて(泣
わたしの検索力の低さのせいかもしれんのやけどさー
アボカドこれいいよ!
なんつったってお皿もまな板も汚れないから!
あわよくばくぼみの中に刻んだ玉ねぎとか、マグロとか入れられちゃうから!
手を抜くことに関しては一流です。
夫にも『画期的過ぎて感心するわ』と褒められ(呆れられ)たくらいよ(笑
テントの中にいると結構自分がスモークされるけど、いい?w
*磯野さん*
やっぱりなかなか曲者なのね…黒豚ちゃん…。
タンパン、調べました!
短パンって変換されちゃって普通にショッピング結果みたいなの出たけど!
こりゃー燃えそうですね…めちゃめちゃ燃えそう…
いつかチャンスがあればぜひ頂きます!
よく燃える木材はほんとありがたい。
ココイチ食べると2日くらい胃もたれする、内臓デリケートなみっけです。
これはチーズバージョンだったけど、普通の鍋の素もあるみたいです~。
結構おいしかったですよー。
やっぱりなかなか曲者なのね…黒豚ちゃん…。
タンパン、調べました!
短パンって変換されちゃって普通にショッピング結果みたいなの出たけど!
こりゃー燃えそうですね…めちゃめちゃ燃えそう…
いつかチャンスがあればぜひ頂きます!
よく燃える木材はほんとありがたい。
ココイチ食べると2日くらい胃もたれする、内臓デリケートなみっけです。
これはチーズバージョンだったけど、普通の鍋の素もあるみたいです~。
結構おいしかったですよー。
*通りすがりさん*
アドバイスありがとうございます!
今回使ってみて、幅が結構ぎりぎりで怖いなー…とは思っていたのですが。
風で煙突に引っ張られる可能性は、まったく気がづきませんでした。
ホームセンターで探したんですが、適度に厚みがあって、大きさがちょうどいいものがなかなか見つからなくて…。
次に使う時までに、頑張ってもう少し大きい板を探してみますね!
大惨事になる前の的確なアドバイス、本当にありがとうございます!
同じ黒豚ちゃんユーザーなんですね。
またぜひご意見をお願いします~。
アドバイスありがとうございます!
今回使ってみて、幅が結構ぎりぎりで怖いなー…とは思っていたのですが。
風で煙突に引っ張られる可能性は、まったく気がづきませんでした。
ホームセンターで探したんですが、適度に厚みがあって、大きさがちょうどいいものがなかなか見つからなくて…。
次に使う時までに、頑張ってもう少し大きい板を探してみますね!
大惨事になる前の的確なアドバイス、本当にありがとうございます!
同じ黒豚ちゃんユーザーなんですね。
またぜひご意見をお願いします~。
おお!
薪スト稼働中!!かっこいい!!
いいなぁーもう
雪ふっても怖くないですねっ(// //)
薪スト稼働中!!かっこいい!!
いいなぁーもう
雪ふっても怖くないですねっ(// //)
*そよつまさん*
見た目以上に中は煙たいです!(笑
雪降っても怖くないけど、雪降ってもキャンプに行くのかは不明です~。
わたしはいいんだけど、付き合ってもらえるのか…
見た目以上に中は煙たいです!(笑
雪降っても怖くないけど、雪降ってもキャンプに行くのかは不明です~。
わたしはいいんだけど、付き合ってもらえるのか…