夏の一人旅①

もう1ヵ月前の話になるんですが、7/26~29で2泊4日弾丸関東一人旅してきました。
職場の先輩にディズニーのチケットを1枚だけ頂いたのがはじまり。
タダで貰ったものだから売れないし、あげるよ~と何とも気前のいいお話。
ぽりさんに『チケットもう1枚買って一緒に行く?』って聞いたけど即答で『いかない』って。
夢の国より芝生の国に行きたいそうです。
まー、わかる。なんて言ったってわたしも初めてのディズニーなんです。
ディズニーよりもジェットコースター乗りたいので富士急・長島の方が好きなの…。
一人旅で気楽なので、乗ってみたかったちょっといい夜行バスとちょっといいカプセルホテルを予約して、出発!
台風迫ってきてるけどね♥
-------------------------
2018.7.26
午後休取って仕事を切り上げて、いったん帰宅。そのあともう一度名古屋駅へ。
ウィラーエクスプレスの3列独立、ディズニーシー直行便で向かいます。

23:30発。栄経由で東郷SAでトイレ休憩。
そのあと豊田で人が乗ったらしいですが、爆睡してたのでさっぱり知りません!
フットレストは暖かくなるし、シートは結構倒れるし、いつも寝てる車の助手席より寝心地良し。
おやすみ3秒どこでも寝れるって素晴らしい。
自分の睡眠力を褒めたいと思います。

4時頃トイレ行きたくて目が覚めて、ちょっとしたら海老名のSAへ到着。
(その前に静岡SAにも寄ってるらしいけど全然気づいてない)
駐車場が混んでたみたいで、休憩25分→15分に短縮されました。
ここが最後のSAなので、コンタクトの装着とか歯磨きを超特急で済ませます。
-------------------------
2018.7.27
定刻通り7:00にディズニーシー到着。
開場は8:00らしいので、荷物をロッカーに入れたらゲートへ並びます。
午前中は晴れてて結構暑かったんだなー。写真全然ないけど。
ここで友達と無事合流できました。
大人気だというトイマニのファストパスを取った後、センターオブジアース。

一緒に乗った人がきゃぁきゃぁなってたけど、拍子抜け…

まぁ、とりあえずモヒートでも。暑いからね。
一回転すればさすがにわーってなるんじゃないかと、レイジングスピリッツ。
荷物足もとに置いて乗る時点で、ひかえめな回転であることを察する。
そこからインディジョーンズ。気づいたわ、ここ夢の国だった(笑
-------------------------
ランチはミラコスタのシルクロードガーデンを予約できてたので、時間ギリギリで早足で向かいました!
ランチ予約が11:40、パイレーツのショーが11:50だったのでホテルのテラスから観賞できた~。

このびしょ濡れショーを高みの見物できたのはとても良かったです。濡れないし。

ギネスもチンタオもアサヒもキリンも全部同じ値段だった…。

-------------------------
昼からはお土産買ったり、アリエルのとこ行ったり、王子と出会ったり。

抽選で外れちゃったけどビッグバンドビートは2階席から見れました。
そんなに並ばずに見れたし良かった~。

今回のディズニーで一番楽しかったのがこれやな。
ファストパスのトイマニ消化して、お土産探してまたふらふら。





朝は快晴だったけど、台風が迫ってきてるので夕方には厚い雲が。
でも雨降らないし、風が吹いて涼しいし覚悟してたのに結構快適に過ごせちゃった。
夜のショーまで持たず疲れて撤収するかなーと思ってたけど、大丈夫でした。
-------------------------

しかし、キャストさんがみんな聞けば道を教えてくれるので方向音痴には助かる。
色んなとこでいろんな人にとにかく道を聞きまくりました。
ショー待ちの時も、散らばったポップコーンを掃除してた4人組のお兄さんに
『この辺でビール買えるとこどこですか~』って聞いたら丁寧におしえてくれました。



カラフルな大爆発を見て、撤収~。
-------------------------
東京駅で友達と別れて、ホテルへ。の、前に。


駅の立ち食い寿司に寄り道。
だって、夕方食べたパニーニがものっすっごーく美味しくなくて!不完全燃焼だったの!
本当は夕飯はイクスピアリに寿司食べに行こうって言ってたんだけど、意外と時間が無くて行けなかったし。
さくっと5貫ほど。あとビール。

ホテルは赤坂のファーストキャビンにしました。泊まってみたかったんだなー、カプセルホテル。
2段式のカプセルになってるのはさすがに荷物とか着替えとか面倒、と思ったので、ベッドの幅で天井まで占有できるとこに。
大浴場あるし、パウダールームもきれいだし、とても良かったです。
でもとにかく床が固くて、掛布団を半分敷いて寝たけどそれでも結構腰に来ました。寝れるけど。
これに連泊は無理やな…。まだ夜行バスのシートの方がやわらかいです。
もしお泊りの方はキャンプ用のマット持ってった方が良いと思う(笑
ここまでキャンプ全然関係なかったですが、次の日がほんと濃厚で。
むしろそっちがメインかも、って感じです。
早めに続きたいと思います。