結局雨には降られて②

みっけ

2017年07月30日 16:18

最近眠くて眠くて。
8時間以上(下手したら10時間)寝てるのにめっちゃ眠いです。
ソファー座ってるだけでもすぐ寝ちゃう(笑
なんででしょうか?暑いから?

2017/07/26

川キャンのレポの続編ですよ。



2017.7.22-23


コインシャワーは2分100円だったかな。
電源サイトなのでサイトに戻って堂々とドライヤーを使って乾かせました。



お昼が遅めでまだお腹がすいていなかった我が家は、のんびりタイム。




きのこが生えてたり。蚊帳の中は快適ですね。
どうも配置が悪かったのか、椅子に座ると右斜め前に男子トイレ(の中)が視界に入ります。



トイレは簡易水洗ですが、ドアどころか上に隙間があるので虫は入り放題☆
そして、トイレはあんまりにおわなかったんですが、管理棟の前あたりがとぉぉっても臭い。
下水のにおいなのか、生ごみのにおいなのか…肥溜めのようなにおいがっ(最近の人は肥溜めなんて知らんか

そのにおいがねー、風に乗ってサイトに流れてくるんですよねー…
グルキャンしやすいように管理棟そばの4サイト固まった区画を用意してくださったぽいんですが。
アレはあかん。次は違うとこ指定しよう。何度も『くさっ…』ってなりました。
ぽり家は夫婦そろってにおいにはデリケートなんです。


ついでにマップを。オレンジの線を引いたところから、川に降りられました。
もしかしたらほかにもあったかもしれないけど、わたしが見つけられたのはこれだけ。


サイトによってはアスガルド建てたらいっぱいいっぱいみたいなとこもあるので気を付けて。

-------------------------



夕飯は餃子とトマト麻婆豆腐にしました。
餃子は包んで冷凍して持って行って、焼いただけ。
麻婆もソースを家で作っておいて、ジップロックに入れて持って行きましたよ。
現地では豆腐を入れて温めるだけでよくて、簡単です。

夜になるとコンデジでは何も撮れないので、写真がこれだけしかないです(笑
焚き火もせず、眠くなっちゃって10時前に就寝…。

-------------------------

夜中にトイレ…と思って起きたのに、まだ全然夜中じゃなくてびっくり。
夜から雨だと思ってたけど、意外と降られずに朝を迎えました。



20℃切ってましたね。




いつも通り、ボーっとモーニングコーヒーを飲みながらお化粧を。
身支度して、雨が降る前にと色々片付け始めたのにだーれも起きてこない…

暇すぎるのであさんぽ。



ひとりで笹船とか作って川遊びするさみしいヤツ。


森の中のサイトって感じ。気持ちがいいですね。
曇ってたからなのか、朝なのにヒグラシが鳴いてましたよ。

ようやくみんな起きてきたので朝ごはん。


海老フライの残りを無理やりサンドしました。こってりだった…


パイルドライバーが曲がっちゃって地面に打ち込めないので4脚を使ってるんですが、
ランタンよりも森林香がぶら下がってる時間の方が長いです。


食べ終わって、テントやら使わない荷物をさくっと撤収。
ちょっと読書してのんびりしてたんですが。

S家がデイで合流したので川遊び!


アマゴかイワナかが一瞬横切りました。動きが早い!

泳ぐほどの深さでもないので、堤防作ったりトンネル作ったりして遊んでました。
土木工事楽しい…。結構真剣に遊んじゃった。



ちなみにその間メンズはかまどで焚き火しながらスマホゲーム三昧してました。
各サイトにこんな感じのかまどがあって、ここでなら直火OKです。

ぽりさんが火起しするのに、うちわじゃなくてコールマンのクイックポンプ使ってました。

コールマン Coleman テントアクセサリー リチャージャブルクイックポンプ 2000023137
価格:3868円(税込、送料別) (2017/7/30時点)



めっちゃ燃えます。
エアベッドやめたので浮き輪くらいしか使い道がなくなってたけど、新たな人生が見つかってよかった(笑


-------------------------

お昼になったのでサイトに戻ってご飯。
ちょうど戻ったころから雨が降り始めました。


簡単に、カップ麺で。

しばらくおしゃべりしたりおやつ食べたりしてましたが、やむ気配どころか強くなる一方。


協力してばーっと雨撤収、完了です。

ぽりさんが『もう二度と雨の日にキャンプなんか行くか!』とご立腹でしたが、我が家雨撤収ばっかなんですよ…知ってた?(笑
タープをばーっと畳んでごみ袋に押し込んでたら『雨撤収慣れがすごいw』と突っ込まれるレベルですからね。

翌日デッキの手すりで水をかけて洗い、ちゃんと乾燥させましたよ。嫁の仕事です。
しかも朝イチで干し、10時頃から雨予報だったのでその前にさくっと片付ける手際のよさよ…


まぁ、ぽりさんとT家の奥さんが一緒に出掛けると天候が荒れるというのは大学時代からの伝説らしいので。
(白馬かどっかで遭難者出るレベルのブリザード!に遭遇したりね)
なのでわたしが雨女なわけではないのである。



そのあとはS家と一緒に地元で温泉に入って、まったりご飯して帰りました。
さて8月、今度こそ雨が降らないキャンプに行きたいです(切実

みなさんはどこで晴れキャンプする予定ですか…?わたしを晴れてるキャンプ場に連れてって。




あなたにおススメの記事
関連記事