冬の終わりと春の始まりキャンプ①@桃太郎公園

みっけ

2016年03月29日 18:57

CMでやってる、柔軟剤の”スプリングナイトドリームの香り”がさっぱりイメージできなくて。
きっと諸行無常の香りなんでしょうね…?
(これ、通じるのかな…?わかります?(笑)

----------------------------
リアルタイムでも書いていましたが、2週間前の週末は久しぶりにキャンプに行ってきました。


2016.3.19-20

お昼すぎてから買い出しをして、夕方桃太郎公園へ。




ずいぶん暖かくなってきて、設営してると暑いくらいでしたね~。
薪ストーブをテント内に入れるつもりで持っていきましたが、結局外で焚くことにしました。



テント内はストーブがないとすっきりですね。
夏はテントの中で過ごす時間が少ないし、もう少し小さいテントがほしいです!

ユドゥンとか・・・ユドゥンとか・・・ユドゥンとか・・・(笑



設営中、近くに建てていたアルフェイムの幕の人が声を掛けてくださいました。
最近買ったばっかりなんだそうで。フロアは買ってなくて自作するつもりって言ってました!すごいなー。




川の近くなのでどうしても風が抜けますね。
でも1回ここに建ててみたかったんですよー。
人気のポジションみたいでいつも先客がいるんです。

----------------------------



今回初投入のかご。食器入れにしました。



これに入るだけの食器しか持ってこないぞ!っていう決意も込めて、小さ目(笑
でもビアグラス兼ワイングラスにしているBBW(ベルギービールウィークエンド)のグラスだけは入らなくて、別の箱に入ってます。

丈夫だし、毎年行くので毎年2個ずつ増えるから割れてもショックが小さいし、ほんと便利です。


今年も全国(名古屋、福岡、横浜、金沢、大阪、札幌、仙台、東京)で開催予定です。
名古屋会場でお会いしましょう~。
名古屋はゴールデンウィークですよ!今年のグラスもかわいいです。

https://belgianbeerweekend.jp/ja
久屋大通公園 久屋広場・エンゼル広場(松坂屋前)
4月27日(水)〜5月8日(日)



----------------------------



日が暮れるまでのんびりしながらご飯の準備。



しいたけの肉詰めです。
ビニール袋を駆使して手を汚さないように頑張りました!
冷水では豚肉の油って落としづらいですからね。

飲むために持ってきた白ワインと醤油で蒸し焼きにしました。




完成するころにはすっかり日も暮れて寒くなってきました。

・しいたけの肉詰め
・長芋とじゃこのホクサクサラダ
・鯖缶と根菜たっぷり味噌汁
・お刺身



どこかの幕で誰かが鳴らす、ギターとピアニカと笑い声をBGMに。



黒豚ちゃんの炎を眺めてゆったり…。
火を眺める贅沢な時間が、キャンプの醍醐味ですよねぇ。


明日の朝の分の薪も残したいし、ということでテントへ撤収です。



この瀬戸内れもんイカ天おいしいですよね~。酸っぱいもの好きなのでたまらん。
カロリーの塊ですけどね!誘惑怖い!



ぽり(夫)は早々に寝てしまったので、ゆっくり読書してました。
そして本も1冊読み切ってしまったので、早いですが10時ごろ就寝しました。


大した内容じゃないですが、2日目に続いちゃいます。
2016/04/06



あなたにおススメの記事
関連記事