今朝の雨はすごかったですねー。
これがキャンプの朝だったら、撤収できないんじゃない…?
なんて、去年の梅雨時には思いもしなかったことを心配するキャンプ初心者。
こんばんは、みっけです。
ウッディパル余呉でのデイキャンレポですよ。
前日は滋賀のお友達ファミリー(Tファミリー)の新居にお泊りしてました。
Sファミリー、Tファミリー、うちとみんな同じ設計士さんのとこでおうちを建てたんですよ(*'▽')
デイキャンの前に、コールマンデュラレストエアーベッドの使用レポを。
エアーベッドで寝るなんて人生初です(;´・ω・)
夜はうるさくて近所迷惑なので夕方パンパンに空気を入れたのですが、寝るころには多少空気抜けてましたね。
寝心地は当然空気たっぷりの方がいい感じです。
ふたりで寝ましたが、わたしはぽり(夫)が動いてもあんまり気にならなかったなー。
空気の移動よりも、寝返ったりするときに擦れる音?の方が気になりました。
家以外のとこで寝るときはイヤホンつける派なのでわたしは平気ですけどね(`・ω・´)
あとは枕の問題かな?
マットのくぼんでるところに頭が入ると頭が下がっちゃうので…。
枕はエアーじゃなくてしっかりした普通の枕持っていこうかな、と考え中です。
さて。
ウッディパル余呉のデイキャンは9時から。
(HPより拝借)
もともとは雨予報だったので、混んでないよねとは思ったのですが。
予定があって2時頃には撤収予定だったので、9時inを目指して出発することにしました。
起床は6時前。軽くパンをつまみながら起きた人から準備~。
7時半過ぎにTファミリー邸を出発して、食材の買い出しに近所のスーパーへ。
24時間営業のスーパーがうらやましい。
うちの周りは早くて8時…かな?
そのまま余呉へ向けて出発。
わたしは車内でうとうと…(車乗ったら3分で寝れるタイプ)
気づいたら、結構な山奥でした!
よくく考えたら元スキー場?なわけだし、そりゃ山奥だわな。
受付を済ませて、フリーサイトへ車で移動。
わたしたちのほかには、お泊り1組、あとはバイカーさんがちらほら。
そんなに広くないので適当な場所にきめて、さくっと設営。
そして毛虫の多さに気づく。
結構斜度があるので、焼きやきセットを置くテーブルだけ石でまっすぐに…。
時間も早いので、日が陰って風が吹くとちょっと寒いくらいでした。
トイレはぼっとんでしたがきれいでしたよー。
お子様連れは管理棟のトイレが安全なのでそちらへ。
風が強くなってきたのは、11時頃からだったかな?
何回か、座ってない椅子や机の上の物が飛ぶくらいの突風が吹きました。
コーナンラックの上のカゴも落下…
車で風上をふさぐように移動させてみたけど、結局いろんな方向から風が吹いてました。
ポールを外してタープを低くしたり。
そんな強風の中でもご飯は食べる。
MUKAストーブを車の陰で点火してバジルトマトを作って、バケットに乗っけて。
ビールもおいしいですね~。
気温が上がってます。
気が付けば、フリーサイトにはわたしたちしかいませんでした( ゚Д゚)
1時前にまた強風で、ちょっと疲れてきたので予定より早く撤収作業に。
ペグまがった…
ロゴスのシートも活躍してます。
また今度、毛虫がいないときに行きたいなー…
31日と言えば…
ジュニアダブルをワッフルコーン、アイスはラムレーズン。まではいつも一緒(笑
もう一個のアイスは去年も食べておいしかったフルーティーデューソルベにしました。
季節のアイスで好きそうなのがないときは、ジャモカアーモンドファッジが定番です。